カンセイ・ド・アシヤ文化財団
オフィシャル・サポート・アーティスト
伊藤順一
〈第1期〉
Profile
4歳よりヤマハ音楽教室でピアノを始め、東京藝術大学附属高校、同大学にて秦はるひ氏に師事し在学中第21回埼玉ピアノコンクール金賞、第4回横浜国際音楽コンクール第1位、並びにパリ・エコールノルマル音楽院への奨学金を得て2011年に渡仏。アンリ・バルダ氏のクラスで学び演奏課程を首席で修了。
翌年コンサーティストディプロムをピアノ、室内楽共に首席、審査員特別賞で修了し、2014年パリのサル・コルトーにてソロリサイタルを開催。
その後パリ国立音楽院、リヨン国立音楽院にてエルベ・エヌカウア、ティエリー・ロシュバック両氏に師事し研鑽を積み、ニース、ステファノ・マリッツァなどの国際コンクールで1位を受賞、またイタリア、スペイン、クロアチアなどヨーロッパ各地のコンクールに入賞し、バカウ・フィルハーモニー管弦楽団、オーケストラ・サウンディフ、クロアチア放送交響楽団と共演。
2017年には2台ピアノで第91回レオポルド・ベラン国際コンクールにおいて第1位を受賞。
2018年フランスリヨンのゲーテサロン、2019年イタリア南部バルレッタにて2夜連続のソロリサイタルを開催する。
2019年に完全帰国し、第4回日本ショパンピアノコンクール第1位。また、毎年ショパン作品に優れた演奏を示したピアニストに贈られる「2020年度第47回日本ショパン協会賞」を藤田真央氏と共に受賞。
2021年第18回フレデリック・ショパン国際コンクール本大会に出場。12月にはアールアンフィニよりデビューアルバム 「Profonde - プロフォンド」をリリースし、『レコード芸術』特選盤に選ばれる。
以前よりピアノカルテット、2台ピアノなどのアンサンブルコンサートを日本とフランスで主宰し、多くのアーティストの共演者としても活躍。現在、東京や神戸にて後進を指導する他、各地で演奏会を開催している。
財)カンセイ・ド・アシヤ文化財団 第一期オフィシャルサポートアーティスト。
Movie
第18回ショパン国際ピアノ・コンクール 第一次予選(2021年10月6日)
プリューダン :12のジャンル・エチュード 第1巻 Op.16 第3番「海」
プリューダン :《オルフェオとエウリディーチェ》(グルック)より、《われエウ リディーチェを失えり》
Chiko Miyagawa & Junichi Ito , Duo de la Lune et du Soleil
Column
2021年5月15日(土)
The Music Center Japan “Spring Joint Concert”(兵庫県芦屋市)客演の
伊藤 順一氏(pf.)の演奏に寄せて。
山田 良(一般財団法人カンセイ・ド・アシヤ文化財団 代表理事/日仏音楽協会=関西 理事長)
鬱滞(うったい)が続く世情の日々に、思いがけず、清新なピアニストとの邂逅を得た。伊藤順一氏である。柔らかな物腰と笑顔、奥深いところで端然とした落ち着きを感じさせる佇まい。齢(よわい)而立(じりつ)の演奏家が、Salon Classicのトレードマークでもあるニューヨーク・スタインウェイで奏でるショパンを聴くことは、最近稀にみる、瑞々しく、かつ鮮烈な音楽体験となった。
プログラムは「舟歌」「マズルカop.24」「幻想曲op.49」、そしてアンコールにマズルカ2品と「幻想即興曲」という、オール・ショパン。

聴いていて鮮烈な一瞬を感じたのは、この冒頭和音が鳴らされる、まさにその瞬間だった。ピアニストの左手がさりげなく高く振り上げられ、次の刹那に、真っ直ぐに鍵盤へと振り下ろされる。この時、彼の左足は自然に伸ばされて軽く床を離れて宙に浮いていた。左手と左足が同時にふっと浮き上がって下りる、力みのない一連の動き。次の瞬間に、あの「舟歌」の冒頭の和音が響いて、脳裏に青く揺らぐ水が満ち、「ぎっ・・」という櫂が水底を蹴る感触と共に、肉眼には見えないゴンドラが確かに動き出したのだった。
ピアノ演奏を聴いているにも関わらず、異質の受容体験を同時にしているような不思議な感覚が、この日の伊藤氏の演奏を聴いている間中、続いていた。いったい、これは何だろうと思いながら聴いていると、やがて、以前これと同じ感覚に陥った時のことを思い出した。

ショパンのピアノ曲は、世に優れた音楽作品の例に漏れず、演奏する人間の数だけ表現の違いが生まれるといえるだろう。演奏家の個性が強く出て、同じ曲とは思えない印象になることも珍しくない。そんな中で、堅実な解釈を踏まえて理知と情感がバランスよく、かつ繊細に表現される伊藤順一のショパンは、どちらかといえばオーソドックスなアプローチの範疇に入るのかもしれない。が、聴く側の感覚において、今回本当に興味深かったのは、ご本人が意識しているか否か知るよしはないのだが、この「呼吸で演奏する」スタイルである。
伊藤氏の演奏は、どんな小さい部分も揺るがせにしたり、流したりすることなく、過不足ない丁寧さをもって展開されていったが、その自然な精緻さがどこから出ているのかと思って聴いていると、彼の呼吸の変化なのではないかと感じ至った。息の吸い吐きでリズムをつくる演奏家は少なくない。が、伊藤順一のそれは単なるフレージングのきっかけやリズムメイキングの目安ではなく、もっと重要な役割を果たしているように見える。さりげない、しかし確かな吸気と呼気の切り替えが生む、リズムの緩急とフレーズのメリハリ。そこから生まれたショパンの作品特有の「音のうねり」が次第に増幅していき、やがて室内全体に音のバイブレーションとなって充満する。
さらに印象的だったことは、聴衆の多くが、いつしか演奏者と同じ呼吸になっていたことだ。場全体が一つの呼吸となり、重なり合う音の振動に身を委ね、共鳴している。
これまた、あの奈良の寺で、書家の揮毫(きごう)に居合わせた時に通じる感覚だった。とめ、はね、はらい、筆の動きの一つ一つに合わせて書家が呼吸する、その息のリズムに、その場に居た者が皆、無意識のうちに同調(シンクロ)していた。あの日、大襖に墨痕(ぼっこん)鮮やかに書き上げられた禅語は、思えば書家が一人で為したものではなく、あの場に居た人間全員のエネルギーも一致した呼吸に乗って書家の筆を伝い、襖の上に現れ出たればこそのものではなかったか。
その文脈でいえば、伊藤順一のピアノは、彼一人だけで奏でているのではなく、自らの呼吸(いき)と体を通して、聴衆を含めた会場空間全体をも共鳴させうる稀有な何かを内包している、といえるのではないだろうか、と思うのである。
フランスで長く研鑽を積んできたという伊藤氏、これから日本国内だけでなく、世界規模で活躍する演奏家として立っていくこと必至と見る。各国の個性ゆたかなピアニストが群雄割拠する、グローバル・レベルの演奏家の世界で、日本の「書」を思わせる静謐な底力と、「やまとごころ」の潤いを湛えた彼のピアノが、確かな存在感を放つものとして認められることを心から願う。
Photo Gallery




News
2023年10月7日(土)
伊藤順一 サロンコンサート vol.4

日時 | 10/7(土) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
演奏予定曲目 | バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ チャイコフスキー:四季より 7月~12月 ショパン:ポロネーズ第7番「幻想」 他 |
会場 |
神戸・御影 世良美術館 神戸市東灘区御影2-5-21 阪急「御影」駅より南へ徒歩3分 |
チケット | 全席自由 前売 3,000円 当日 3,500円 |
お問い合わせ先 | カンセイ・ド・アシヤ文化財団 電話 0797382785 メール k.d.a.culture.zaidan@gmail.com |
2023年9月13日(水)
パリからの響きと香りの極み

日時 | 9/13(日) 開場 18:30 開演 19:00 |
---|---|
チケット | 入場料 2,000円(税込・茶菓付) または六花亭ポイントカード200ポイント 学生 1,000円(税込・茶菓付) または六花亭ポイントカード100ポイント チケットは六花亭各店でご購入いただけます。 |
会場 |
真駒内六花亭ホール |
お問い合わせ先 | 真駒内六花亭ホール |
2023年9月1日(金)
ピアノで聴くパリのロマンティックな風景

日時 | 9/1(金) 開演 18:00 開場 17:30 |
---|---|
チケット | 大学生以上 4,500円 高校生 3,500円 中学生以下 2,500円 |
会場 |
豊洲シビックセンターホール |
お問い合わせ先 | アトリエアッシュ |
2023年8月6日(日)(終了いたしました)
トリオコンサート

日時 | 8/6(日) 第一公演 13:00 第二公演 16:00 |
---|---|
チケット | 一般 5,000円 学生 3,000円 |
会場 |
Pianarium SAKAMOTO |
お問い合わせ先 | Pianarium SAKAMOTO HP |
2023年7月29日(土)(終了いたしました)
製作家×演奏家 SPECIAL CONCERT

日時 | 7/29(土) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
チケット | 要予約制 一般 2,000円 学生 1,000円 (未就学児入場不可) |
会場 |
三朝バイオリン美術館 2階音楽ホール 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝199−1 |
ご予約・お問合せ | 三朝バイオリン美術館 TEL 0858-43-3111 |
2023年5月31日(水)
若きピアニストとの出逢い(終了いたしました)

日時 | 5/31(水) 開場 18:30 開演 19:00 |
---|---|
チケット | 2,500円 (全席指定) |
会場 |
厚木市文化会館 〒243-0032 神奈川県厚木市為名1-9-20 |
ご予約・お問合せ | 平木市文化会館チケット予約センター TEL 046-224-9999 (10:00~17:00)※休館日を除く |
2023年5月19日(金)
ノース・リラクシング・コンサート(終了いたしました)

日時 | 5/19(金) 開場 12:30 開演 13:30 |
---|---|
入場料 | 500円 (全席自由/要事前申込) ◆おつりのないようご協力ください。 ◆未就学児童の入場はお断りします。 ◆事物にチケットの予約が必要です。 (お一人様4枚まで) |
会場 |
さいたま市 プラザノース ホール 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852−1 |
チケット予約受付 | プラザノース事業係【10:00~17:00】 電話 048-669-0300 受付は電話のみとなります。 お申し込み後のチケットの変更・キャンセルはできません。 ご予約後、当日ホールにて12:30~代金をお払いの上、チケットをお引き取りください。引を取り開始時間は当日の状況により前後する場合がございます。 |
2023年5月13日(土)
伊藤順一 サロンコンサート vol.3(終了いたしました)

日時 | 5/13(土) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
演奏予定曲目 | ハイドン ピアノソナタ チャイコフスキー 「四季」より 他 |
会場 |
神戸・御影 世良美術館 神戸市東灘区御影2-5-21 阪急「御影」駅より南へ徒歩3分 |
お問い合わせ先 | カンセイ・ド・アシヤ文化財団 電話 0797382785 メール k.d.a.culture.zaidan@gmail.com |
2023年4月22日(土)
<夕焼小焼>100年記念コンサート(終了いたしました)

日時 | 4/22(土) 1部 開演 13:00 2部 開演 15:30 (休憩と換気タイムを設けます) |
---|---|
チケット | 料金 ¥2,000 (各回40席) |
会場 |
コンサートサロン アルカス |
お問い合わせ先 | コンサートサロン アルカス |
2023年4月16日(日)
Spring joint…音の輪…concert(終了いたしました)

日時 | 4/16(日) 13:00 開演 12:30 開場 |
---|---|
チケット | 入場料 ¥2,000 (全自由席) (事前予約制) |
会場 |
尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 小ホール |
お問い合わせ先 | 主催/音の輪コンサート お問い合わせ 072-623-6074(岩本) ysk.iwamoto@icloud.com |
2023年3月22日(水)
チェルニー祭り(終了いたしました)

日時 | 3/22(水) 昼の部 開場 14:30 開演 15:00 夜の部 開場 18:00 開演 18:30 |
---|---|
チケット | 一般 ¥4,000 学生 ¥2,000 (全席自由) 昼夜通し券 一般 ¥5,000 学生 ¥3,500 |
会場 |
豊洲シビックセンターホール |
お問い合わせ先 | アトリエ・アッシュ parisharu2006@gmail.com |
2023年3月18日(土)
伊藤順一ピアノ・室内楽コンサート(終了いたしました)

日時 | 3/18(土) 開演 14:30 開場 13:30 |
---|---|
入場料 | 一般 ¥2,000 (全席自由)小中高生 ¥1,000 ※未就学児の入場はお断りします。 |
会場 |
〒270-1422 千葉県白井市復1148-8 |
備考 | チケットは白井市文化会館窓口にて販売しております。 |
2023年2月5日(日)
珠玉のスプリングコンサート in ABIKO(終了いたしました)

日時 | 2/5(日) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
チケット | 入場無料 定員550名 |
会場 |
千葉県福祉ふれあいプラザ2F ふれあいホール |
申し込み方法 |
往復はがき1人1枚 または窓口配布1人1枚 ※詳しくはこちらのチラシPDFをご覧ください。 |
お問い合わせ先 | 千葉県福祉ふれあいプラザ2F ふれあいホール TEL:04-7165-2883 月曜日休館(祝日の時はその翌日) |
2023年1月22日(日) ソロコンサート(終了いたしました)

日時 | 1/22(日) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
チケット |
一般 ¥4,500 学生 ¥2,500 |
会場 |
Pianarium SAKAMOTO |
お問い合わせ先 | Pianarium SAKAMOTO HP |
2023年1月14日(土)
『ショパン・コンクール見聞録』(集英社新書)刊行記念
青柳いづみこ レクチャー・コンサート
〜伊藤順一を迎えて〜(終了いたしました)

日時 | 1/14(土) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
チケット | 全席自由 一般 ¥3,000(税込) ベヒシュタインサロン会員 ¥2,700(税込) 学生 ¥2,500(税込) ※当日券は+¥500(税込) |
会場 |
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール |
お問い合わせ先 | ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール TEL:03-6811-2935 centrumtokyo@bechstein.co.jp |
2022年12月20日(火)
年の瀬に聴く五重奏の調べ(終了いたしました)
2022年10月23日(日)
ショパンフェスティバル(終了いたしました)

日時 |
10/23(日)
|
---|---|
会場 |
大阪・梅田 カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」 |
お問い合わせ先 | 日本ショパン協会 関西支部 0662622130 |
2022年10月20日(木)
ラ・リューシュ コンサート ピアノ・ソロ(終了いたしました)

日時 |
10/20(木) 14時開演 |
---|---|
会場 |
ギャラリー菊&蜂の巣会サロン 530-0047 |
お問い合わせ先 | ギャラリー菊&蜂の巣会サロン TEL&FAX 06-6314-0907(ギャラリー菊) 携帯 080-3808-1671 |
2022年10月15日(土) 伊藤順一サロンコンサート(終了いたしました)

日時 | 10/15(土) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
会場 |
神戸・御影 世良美術館 神戸市東灘区御影2-5-21 阪急「御影」駅より南へ徒歩3分 |
チケット (全席自由) |
前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 |
お問い合わせ先 | 一財)カンセイ・ド・アシヤ文化財団 tel. 0797-38-2785 フォームはこちら mail : k.d.a.culture.zaidan@gmail.com |
2022年10月7日(金) Piano Duo Concert(終了いたしました)

日時 | 10/7(金) 開場 18:30 開演 19:00 |
---|---|
会場 |
東京・代々木上原 ムジカーザ 〒151-0066 渋谷区西原3-33-1 |
チケット (全席自由) |
¥3,500 |
予約 | 予約フォームはこちら |
お問い合わせ先 | duoconcert.piano@gmail.com あるいは出演者へ直接 |
2022年7月31日(日)
ヴァイオリン・リサイタル
黒川 侑 × 伊藤 順一(終了いたしました)

日時 | 7/31(日) 開場 13:30 開演 14:00 |
---|---|
会場 |
Pianarium SAKAMOTO 東京都練馬区 |
会費 | 一般 ¥5,000 学生 ¥2,500 |
お問い合わせ先 | Pianarium SAKAMOTO HP |
2022年6月16日(木)
第184回 ラ・リューシュ コンサート(終了いたしました)

日時 | 6/16(木)ラ・リューシュ コンサート 伊藤順一×菊本恭子 デュオコンサート ~ストラヴィンスキー絵画展と共に~ 14:00開演 |
---|---|
会場 |
ギャラリー菊&蜂の巣会サロン 530-0047 |
会費 | 一般 ¥2,500 学生 ¥1,000 |
お問い合わせ先 | ギャラリー菊&蜂の巣会サロン TEL&FAX 06-6314-0907(ギャラリー菊) 携帯 080-3808-1671 |
2022年5月30日(月)
第12回 ショパン・フェスティバル2022 in 表参道 出演決定(終了いたしました)

日時 | 5/30(月)イブニングコンサート出演 18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 |
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 150-0001 |
入場料 | ¥3,500 |
お問い合わせ先 | 日本ショパン協会 03-6718-4239 |
2022年5月21日(土) 5月27日(金)
伊藤順一サロンコンサート(終了いたしました)

日時 | 5/21(土) 5/27(金) 両日とも13時30分開場 14時開演 |
---|---|
会場 |
神戸・御影 世良美術館 〒658-0047 |
入場料 | 各チケット 前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 |
チケット購入方法 | フォームより購入申し込みしてください。 |
主催・問い合わせ先 | 一般財団法人カンセイ・ド・アシヤ文化財団 0797-38-2785 |
2022年3月12日(土) 豊洲ソロクラシックアーティストが送る避難訓練コンサート (終了いたしました)

日時 | 2022年3月12日(土)13時30分開場 14時開演 |
---|---|
会場 |
豊洲シビックセンターホール(5階) 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2−18 |
入場料 | 入場無料 定員:150名(どなたでも) |
参加方法 | 2022年2月10日(木)9時より豊洲文化センターで電話または窓口にて先着順で受付 |
問い合わせ・お申し込み | 江東区豊洲文化センター 03-3536-5061(第2・第4月曜日休館) 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2−18 |
2022年3月11日(金)第87回NDK FASHION SHOW
2022-JAPAN 復活の光 (終了いたしました)

日時 | 2022年3月11日(金)14時30分開場 15時開演 |
---|---|
会場 |
ホテル阪急インターナショナル4F 紫苑の間 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19−19 |
入場料 | 5,000円 |
主催 | 一般社団法人NDK日本デザイン協会 〒659-0068 兵庫県芦屋市業平町5-20-702 TEL 0797-26-8585 FAX 0797-35-2762 |
2022年2月13日(日) 豪華!2台ピアノによる 四人の偉大な作曲家の競演コンサート 〜モーツァルト・ストラヴィンスキー・ガーシュイン・ラフマニノフ〜(終了いたしました)

日時 | 2022年2月13日(日)14:00開演/13:30開場 |
---|---|
会場 |
逗子文化プラザ なぎさホール 逗子市逗子4−2−10 |
入場料 | 全自由席 中学生以下無料ご招待(限定数・要予約) 一般3000円 ペアチケット5000円 プラチナ(70歳以上)2000円 |
主催 | NPO法人 湘南クラシックアーティストパラダイス |
問い合わせ・チケットご予約 | チケット販売:逗子文化プラザ受付 0468706622 湘南クラシックアーティストパラダイス 0467-24-5695 |
デビューアルバム「プロフォンド」 リリース

2021年12月8日発売予定!
詳しくは下記ページをご覧ください。
2022年1月21日(金) 鎌倉ニューイヤーコンサート(終了いたしました)

日時 | 2022年1月21日(金)17時45分開場 18時30分開演 |
---|---|
会場 |
鎌倉芸術館 小ホール 神奈川県鎌倉市大船6-1-2 (JR東海道線大船駅より徒歩約10分) |
入場料 | 一般3,500円 当日4,000円 ペアチケット6,000円(限定50組) プラチナ(70歳以上)2,500円 中学生以下 無料(限定数 ご予約制) 全席自由席※未就学児入場不可 |
問い合わせ・チケットご予約 | NPO法人 湘南クラシックアーティストパラダイス 0467-24-5695 |
2022年1月23日(日)とんだばやし演奏家協会「私の街でクラシック:奥田なな子と伊藤順一が綴る2つのコンサート」(終了いたしました)

日時 | 2022年1月23日(日) |
---|---|
会場 |
すばるホール 2Fホール(両公演とも全席自由) 大阪府富田林市桜ヶ丘町2−8 |
入場料 | 開演13時「こどもとクラシック」(一般¥1,000 中学生以下¥500(当日各¥200増し)) 開演15時「チェロとピアノで綴る珠玉の作品集」(一般¥1,000高校生以下¥500(当日各¥200増し)) |
問い合わせ・チケットご予約 | チケット販売所:すばるホール0721262060 ローソンチケット 【Lコード55778】Vol.32 【Lコード55780】Vol.33 |
12/25(土) 聖夜に聴くブラームス五重奏 コンサート(終了いたしました)

日時 | 2021年12月25日(土)13時30分開場 14時開演 |
---|---|
会場 |
カーサモーツァルトサロン 東京都渋谷区神宮前1-10-23 (JR山手線原宿駅より徒歩5分、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩2分) |
入場料 | 全席2,500円 |
11/18(木) ショパン 魅惑のコンサート開催!(終了いたしました)
伊藤順一 スケルツォ全4曲、川添文 バラード全4曲

日時 | 11月18日(木) 13時開場 14時開演 |
---|---|
会場 |
逗子文化プラザ なぎさホール 神奈川県逗子市逗子4-2-10(京浜急行「逗子・葉山」駅より |
入場料 | 全自由席3000円 ペアチケット5000円 プラチナ(70歳以上)2000円 |
問い合わせ | 0467 24 5695 |
11/29(月) 伊藤順一 ピアノリサイタル開催!(終了いたしました)
ショパン スケルツォ、バラード全曲

日時 | 11月29日(月) 18時15分開場 19時開演 |
---|---|
会場 |
すみだトリフォニー小ホール 東京都墨田区錦糸1-2-3 (JR総武線「錦糸町」駅北口 / 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅3番出口より徒歩5分) |
入場料 | 全自由席 一般3500円 学生2500円 |
問い合わせ | 0467 24 5695 |
伊藤順一さんへのメッセージ・演奏依頼など は こちらからお願いします。
財団経由になりますので、レスポンスにしばらく時間がかかることをご了承ください。
(※当財団への電話問い合わせは0797 38 2785、Eメール問い合わせはstanzi@chive.ocn.ne.jpまで。各演奏会についての問い合わせは、上記の演奏会情報欄の「問い合わせ」までお願いします。)